株式会社TMEプランニング
≪Let Reform renovation≫
 T:たのしい M:みんなの E:いいくらし
☎0545-52-5338✉tmep.endo@gmail.com

補強についてお答えします

Q1.耐震・制振・免振の違いは何か?

耐震・制振・免振は。地震対策の考え方が違います。

①耐震:地震に耐えるという考え方
建物は地面に直接建っている。建物の構造体で地震の揺れに耐える。

②制振:制振金物を使用、地震の揺れを吸収して、自身の影響をできるだけ軽減しようという考え方
建物は地面に直接建っている。制振金物で地震の揺れを吸収する。

③免振:建物を免震装置で地面から切り離し、地震の揺れが建物に伝わらないようにする考え方
建物と地面の間に免震装置を設置して、地震の揺れを建物に伝えない。

コスト:耐震〈 制振 〈 免振 とコストはかかります。

お問い合わせはこちら

防音工事について

最近、防音工事の問い合わせが増えています

一口に防音工事と言っても、近隣の環境及びどのような工事が必要なのか、現場確認をして、ご要望をお伺いしてみないと最適な工事を提案できません。

防音工事は施工方法により金額に開きがあります。
安価な工事ではありませんので、できるだけ工事担当者と
詳細に打ち合わせをして、納得のいく工事を選択してほしいものです





















PAGE TOP